会社案内
代表からのご挨拶
四国自動車部品商会は2018年に創業75周年を迎えました。 この間、社会の変遷とともに自動車アフターマーケット市場を取り巻く環境も大きく変化しており、わたくし共地域自動車部品商へのニーズも多種・多様なものになってきたと感じております。 この複雑な変化が続く時代を乗り切っていくため、「変化を恐れず、挑戦し続ける」を当社の新たなミッションとして、お客様や取引先様はもちろん、従業員も含めた皆様からの様々なご要望に、満足と感動をもって応えられる企業を目指します。 その社名の通り、1943年の創業以来、当社は四国の自動車アフターマーケット市場と共に歩んでまいりました。 当社の企業スローガンである「Speedy&High-Quality」の精神のもと、今後も皆様に高品質で高価値な商品・サービスを迅速かつ正確にご提供・ご提案できるよう、全社一同、努めてまいります。 これからの、四国自動車部品商会をどうぞご期待ください。
株式会社四国自動車部品商会代表取締役 白石 由美子

企業理念
社会と調和した、余裕あるカーライフを目指します
私たちは、自動車アフターマーケットを通じ、常に新鮮な視野と精神を養い、業界人の育成と業界の発展に努めます。 また、環境問題など社会倫理を尊重し、地域社会に貢献すると共にその恩恵を得、各人の生活向上を目指します。
当社について
会社概要
社名 | 株式会社 四国自動車部品商会 |
---|---|
所在地 | 〒760-0007 香川県高松市中央町5-29 |
設立 | 1945年11月 |
資本金 | 6,600万円 |
代表者 | 代表取締役 白石 由美子 |
事業内容 | 自動車部品とその関連商品および再生工場、工具、用品 |
主要販売先 | 香川県、愛媛県東予地区、高知県高知市 |
取引銀行 | 中国銀行高松支店、百十四銀行田町支店、伊予銀行高松支店 |
会社沿革
※こちらの 70周年記念動画 より当社沿革を動画にて確認できます。
1943年 | 香川県丸亀市風袋町に創業者・白石重保が個人部品商として開業 |
---|---|
1945年 | 法人格を「有限会社四国自動車部品商会」に変更同年、愛媛県今治市に営業所を開設 |
1949年 | 愛媛県伊予三島市(現在の四国中央市)に三島営業所を開設 |
1953年 | 香川県観音寺市に観音寺営業所を開設 |
1958年 | 香川県高松市中央町に高松営業所を開設し、本社も同所に移転する ※これまでの香川県丸亀市風袋町本社は丸亀営業所とする |
1969年 | 香川県観音寺市柞田町に観音寺営業所を移転 |
1977年 | 香川県丸亀市風袋町にカーショップシコク丸亀店をオープン |
1979年 | 香川県観音寺市柞田町にカーショップシコク観音寺店をオープン |
1985年 | 香川県高松市朝日町にラヂエータ、ブレーキの再生工場を開設 |
1988年 | 白石仁志 代表取締役就任 |
1989年 | 香川県丸亀市にイエローハット丸亀店をオープン ※株式会社イエローハットの四国内FC1号店 |
1990年 | 三野隆士 代表取締役就任 |
1991年 | 愛媛県三島市柏町に三島営業所を移転 |
1992年 | 法人格を「株式会社四国自動車部品商会」に変更社章を制定する |
1992年 | 香川県高松市上天神町に高松南営業所を開設 |
1994年 | 香川県善通寺市に善通寺営業所を開設 |
1997年 | 香川県高松市中央町に本社ビル完成 |
2003年 | イエローハット丸亀店を譲渡 |
2004年 | 創業者・白石重保逝去(永年86歳) |
2007年07月 | 愛媛県四国中央市中ノ庄町 三共オートサービス株式会社内に中ノ庄営業所を開設 |
2007年08月 | 香川県高松市六条町に高松営業所及び六条パーツセンターを開設(高松営業所と高松南営業所、朝日町工場の統合) |
2009年03月 | 白石由美子 代表取締役就任 |
2012年01月 | 愛媛県新居浜市に東予営業所を開設 |
2016年01月 | 香川県丸亀市飯野町に丸亀営業所を移転(善通寺営業所と丸亀営業所の統合) |
2019年11月 | 高知県高知市に高知出張所を開設 |
2020年09月 | 香川県三豊市に観音寺営業所を移転 |
会社案内ダウンロード
こちらの 株式会社四国自動車部品商会_会社案内(PDF) よりダウンロードしてください。